【バンドリ!ガルパ】千本桜のEX/HARDフルコン動画と譜面攻略【初音ミク・黒うさP】
カテゴリー:[ライブ・楽曲]
ガルパこと、BanG Dream!(バンドリ)ガールズバンドパーティー!にて、2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲し、ボーカルに音声合成ソフト「初音ミク」を使用してインターネット上で公開した楽曲であり、初音ミクの代表曲の1つである「千本桜」が配信されます。
ここでは「千本桜」のHARDとEXPERTのフルコン動画やコツをまとめています。
ちなみに、楽曲解放情報はこちらを御覧ください。
「千本桜」の楽曲詳細

| 難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT | 
|---|---|---|---|---|
| 楽曲Lv | 8 | 16 | 19 | 26 | 
| 総コンボ数 | 136 | 256 | 553 | 730 | 
| 解放条件 | 音色のクリスタル | ||
|---|---|---|---|
| 実装日 | 2017年11月10日 | ||
| BPM | 154 | 時間 | 1分36秒 | 
↓試聴動画
「千本桜」ってどんな曲?
| 作詞 | 黒うさP | 
|---|---|
| 作曲 | 黒うさP | 
| 編曲 | 黒うさP | 
| 歌 | 【Poppin’ Party】 戸山香澄(CV:愛美) 花園たえ(CV:大塚紗英) 牛込りみ(CV:西本りみ) 山吹沙綾(CV:大橋彩香) 市ヶ谷有咲(CV:伊藤彩沙 | 
2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲し、ボーカルに音声合成ソフト(ボーカロイド)「初音ミク」を使用したボカロの中でもかなり有名な楽曲。2012年8月に行われた、レコチョクによる「好きなボカロ曲ランキング」1位、さらに2012年度カラオケランキングではVOCALOID史上初となる総合カラオケランキング3位を獲得し、現在もカラオケランキング上位にランクインするくらい人気です。
ボカロ知らない人でもこの曲自体知っている人は多いのではないでしょうか?実際に紅白でも小林幸子さんなどもカバーされている楽曲で知名度はかなり高いと思われます。
「千本桜」フルコン動画
「千本桜」のフルコン動画です。
HARD
「千本桜」のHARDフルコン動画です。
EXPERT
「千本桜」のEXPERTフルコン動画です。
バンドリ!ガルパ攻略関連リンク
|  ガルパ速報|バンドリ!ガルパ攻略まとめイベントDB | ||
| リセマラ情報 | ||
|---|---|---|
| リセマラ当たり星4ランキング | リセマラの効率良いやり方 | スターガチャの演出と確率 | 
| おすすめ情報 | |
|---|---|
| 総合力ランキング | バンドストーリーの解放方法と報酬一覧 | 
| 放置厨・切断厨対策 | エリアアイテムの詳細一覧と開放条件 | 
| スコアランクと獲得報酬一覧まとめ | 短い曲・時間効率の良い楽曲まとめ | 
| ガルパPASSは買うべき? | EXミッションとデコレーション機能 | 
| カード一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 星4カード | 星3カード | 星2カード | 星1カード | 
|  パワフルタイプ |  クールタイプ |  ピュアタイプ |  ハッピータイプ | 
| ■ドリームフェスティバルガチャ(ドリフェス)まとめ | |||
| ■スキル効果と所持キャラクター一覧 | |||
| ガチャ一覧 | |
|---|---|
|  ガチャ・限定ガチャ一覧 |  ドリフェス一覧・次回予想 | 
| 楽曲情報 | |
|---|---|
| ■楽曲一覧と追加方法 | ■カバー楽曲一覧 | 




![丸山彩 星5[壁を壊せ]評価・画像とスキルと特訓エピソード【バンドリ!ガルパ】](https://i0.wp.com/xn--cck0dua4a1gc2d.com/wp-content/uploads/2023/08/109e8a4aeffc0465a1816b7fe0a98f3f.jpg?fit=1200%2C901&ssl=1&resize=200%2C200)


![ロック(LOCK/朝日六花)星5[私の向き合い方]評価と画像とスキルと特訓エピソード【バンドリ!ガルパ】](https://i0.wp.com/xn--cck0dua4a1gc2d.com/wp-content/uploads/2023/05/d7386ac0baa6dae8cdca4eef754b0a95.jpg?fit=1200%2C901&ssl=1&resize=200%2C200)



 戸山香澄
戸山香澄 花園たえ
花園たえ 牛込りみ
牛込りみ 山吹沙綾
山吹沙綾 市ヶ谷有咲
市ヶ谷有咲
 美竹蘭
美竹蘭 羽沢つぐみ
羽沢つぐみ 宇田川巴
宇田川巴 青葉モカ
青葉モカ 上原ひまり
上原ひまり































HARDは、出オチとラス殺しがかなり忙しく♪19にしてはかなり難しい方である。イントロは短いホールドと交互3連打が交互に来る所が結構忙しい。スライドの直前の単押しを忘れがちで、ここでミスるとライフが大きく削られて命取りになる。短いスライド5連続、螺旋スライドにも注意。道中はあまり難しくないが、サビは同時押しが多く二重階段や交互3連打があることに気を付けたい。アウトロはイントロとほとんど同じである。
EXは、トリルが頻繁に来てスライドではシンプルながら細かい動作が求められるが、♪26の中ではどちらかと言えば簡単な方である。
イントロは単押し2回→交互4連打のリズムを覚えておきたい。(6→7→4)の高速螺旋スライドと同時に単フリックが2回あるのが特に難しい。ここは取り易いフリックの向きを自分で見つけるべき。途中の短いスライド2連続から1往復半の螺旋スライドしつつ同時タップ、直後の速い交互4連打にも要注意。後半は同時押し、フリックが増えて更に難しくなっている。その後サビまでは簡単な方だが、Bメロの急な二重スライドからの同時フリックが出張させる配置なのに気を付けるように。サビは局所的な同単交互押し、長短のトリル、二重階段、単フリック2連続があるため、油断できない。サビ終わりは交互3連打4連続の後、細かいジグザグのスライドがしばらく続いてから同時フリックになっているのに注意。正攻法よりは真ん中キープの方がむしろ安定するかも。アウトロはイントロとほとんど同じである。
効率はかなり良い方だが、効率曲の中では難易度がちょっと高めになるので、練習して慣れておきたい所。
メジャーに浸透したボカロ曲で、テレビ番組の「プレバト」のサントラにも使われるくらいである。(他にレールガンも使われている。)
千本桜きた!!!!!