【バンドリ!ガルパ】紅蓮の弓矢のSPECIAL/EX/HARDフルコン動画と譜面攻略【進撃の巨人】
カテゴリー:[ライブ・楽曲]
ガルパこと、BanG Dream!(バンドリ)ガールズバンドパーティー!にて、新たに進撃の巨人のOPである「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」が配信されます。
ここでは、「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」のHARDとEXPERTのフルコン動画やコツをまとめています。
ちなみに、楽曲解放情報はこちらを御覧ください。
「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」の楽曲詳細
難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT | SP |
---|---|---|---|---|---|
楽曲Lv | 10 | 14 | 19 | 27 | 25 |
総コンボ数 | 179 | 291 | 518 | 707 | 591 |
解放条件 | 音色のクリスタル | ||
---|---|---|---|
実装日 | 2017年6月30日 | ||
BPM | 時間 | 1分26秒 |
紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)はご存知アニメ「進撃の巨人」のオープニングテーマとして音楽ユニット「Linked Horizon」による楽曲です。
ユニットを主催するサウンドクリエイターのRevo氏が原作の大ファンということもあり、提供に至った経緯があります。なお、カラオケでは歌詞が表示されないことも話題になり、2013年頃のカラオケランキングでは毎週のように1位を獲得していた思い出があります。
「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」フルコン動画
「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」のフルコン動画です。
HARD
「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」のHARDフルコン動画です。
EXPERT
「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」のEXPERTフルコン動画です。
SPECIAL
「紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)」のSPECIALフルコン動画です。
バンドリ!ガルパ攻略関連リンク
![]() ガルパ速報|バンドリ!ガルパ攻略まとめイベントDB |
||
リセマラ情報 | ||
---|---|---|
リセマラ当たり星4ランキング | リセマラの効率良いやり方 | スターガチャの演出と確率 |
おすすめ情報 | |
---|---|
総合力ランキング | バンドストーリーの解放方法と報酬一覧 |
放置厨・切断厨対策 | エリアアイテムの詳細一覧と開放条件 |
スコアランクと獲得報酬一覧まとめ | 短い曲・時間効率の良い楽曲まとめ |
ガルパPASSは買うべき? | EXミッションとデコレーション機能 |
カード一覧 | |||
---|---|---|---|
星4カード | 星3カード | 星2カード | 星1カード |
![]() パワフルタイプ |
![]() クールタイプ |
![]() ピュアタイプ |
![]() ハッピータイプ |
■ドリームフェスティバルガチャ(ドリフェス)まとめ | |||
■スキル効果と所持キャラクター一覧 |
ガチャ一覧 | |
---|---|
![]() ガチャ・限定ガチャ一覧 |
![]() ドリフェス一覧・次回予想 |
楽曲情報 | |
---|---|
■楽曲一覧と追加方法 | ■カバー楽曲一覧 |
HARDは、配信当時は同じ難易度の中でも最難関レベルだったが、その後これより難しい譜面がゴロゴロ出て来て難易度インフレを感じる。
開幕からフリック、スライドがあるのでここを毎回クリアできるようにしたい。曲こそ短いが密度は高く随所にフリック、スライドがあるので、気を抜かないように。Bメロは「単押し→ホールド+タップ→リリース+タップ」の操作に慣れておきたい。その後は単フリック4回をしっかり確実に。サビは中盤の二重スライドの後の高速スライドに要注意。まずタイミングから抑えるべき。アウトロでもスライドが多く、ラストは同時フリック、単フリック2回があるので油断禁物。
EXは、序盤はHARDをちょっと物量化した感じで♪27とは思えないほど簡単だが、曲が進むにつれて激しくなり特に高速スライド、高速乱打が難しい。曲が短く前半はましな方なので、ソロでは前半に回復でライフを稼いで後半をゴリ押しするプレイスタイルも一応可能。
イントロでは終盤のトリル6連打、短いホールドの切り替えが難所となる。Aメロ後半はリリース+フリック、高速スライド、最後の連打からの同時フリックに特に注意。Bメロは短いスライド+タップの直後の単フリック、二重スライドの直後の同時フリック、そしてサビ前の高速乱打が結構難しい。サビの中盤の高速二重スライド、その後のX字型の高速二重スライドは間隔が狭いので混乱しないように。サビ終わりに再び高速乱打がある。アウトロは始点の異なる二重スライド、高速乱打、高速スライド、ラストの同時フリック3回、高速乱打と、最後まで難所が多く抜かりがない。
曲が短く効率的だが、難易度が高いのが惜しく、アスノヨゾラと似たような立ち位置になっている。難易度はEXは大差はなく、HARDはアスノヨゾラの方がちょっと難しく感じる。